2017年04月21日
Product Line Up 平紐
■平紐
幅:約3mm
色 :30種類
用途:ラッピング紐、ストラップ紐、手芸紐、靴紐
素材:綿100%
幅 :約4mm
色 :30種類
用途:靴紐、ストラップ紐、ラッピング紐、手芸紐
素材:綿100%
Posted by ひも at
01:09
│Comments(0)
2017年04月21日
Product Line Up 丸紐
■丸紐
太さ:約1mm
色 :16種類
用途:手芸紐(マクラメ編みなどがオススメ)、ストラップ紐
素材:綿100%
太さ:約1.3mm
色 :16種類
用途:手芸紐(マクラメ編みなどがオススメ)、ストラップ紐
素材:綿100%
太さ:約2mm
色 :30種類
用途:手芸用紐、ストラップ紐
特徴:芯にテグスが入っています。耐久性に優れ紐にもハリがあります。
素材:綿100%
芯材:テグス(ポリプロピレン)
太さ:約3mm
色 :30種類
用途:靴紐、手芸紐、ストラップ紐、ラッピング紐
素材:綿100%
Posted by ひも at
00:11
│Comments(0)
2017年03月31日
地図・アクセス
津田製紐株式会社
静岡県富士市伝法1434-2
TEL 0545-52-0202
FAX 0545-52-7919
E-mail tsudaseichu@twatwa.ne.jp
静岡県富士市伝法1434-2
TEL 0545-52-0202
FAX 0545-52-7919
E-mail tsudaseichu@twatwa.ne.jp
Posted by ひも at
13:35
│Comments(0)
2017年03月31日
Company Profile & History
■会社概要
社名
津田製紐株式会社
本社・工場
〒417-0061
静岡県富士市伝法1434-2
Tel :0545-52-0202
Fax:0545-52-7919
資本金
10,000,000円
会社設立
1956年3月21日
事業内容
組紐製造
・靴紐
・ロウ引き紐
・手芸用紐
・ラッピング、ストラップ紐
役員
代表取締役
津田 大樹 (つだ ひろき)
取締役
津田 亮 (つだ りょう)
指導員
専務・工場長
津田 恵久 (つだ よしひさ)
■沿革
社名
津田製紐株式会社
本社・工場
〒417-0061
静岡県富士市伝法1434-2
Tel :0545-52-0202
Fax:0545-52-7919
資本金
10,000,000円
会社設立
1956年3月21日
事業内容
組紐製造
・靴紐
・ロウ引き紐
・手芸用紐
・ラッピング、ストラップ紐
役員
代表取締役
津田 大樹 (つだ ひろき)
取締役
津田 亮 (つだ りょう)
指導員
専務・工場長
津田 恵久 (つだ よしひさ)
■沿革
Posted by ひも at
13:28
│Comments(0)
2017年03月31日
Message
-ご挨拶-
津田製紐株式会社は、富士市の隠れた地場産業である組紐製造を作り続けてきました。靴紐から手芸用やラッピング用と様々なものに利用され、お客様の信頼と安心を維持し今年で61年目の新たな節目が始まります。
荒れる価格競争に揉まれ、安価な海外製品の転換と今まで大変な時代を生き抜いてきた創業者で祖父の津田保と二代目で父の津田幹司はここまで支えて下さり尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
3代目を任され二人の前任者に負けぬよう他では真似できない魅力ある商品を作りお客様にさらなる信頼を得るよう努力してまいります。
我が社の特徴はやはりロウ引き加工の技術力です。海外製品や安価な加工品とは比べ物にならないくらい質の良さが違います。私自身もこの加工を毎日していますが、簡単にはいきません。一つ一つ丁寧に行いとても手間がかかっています。ですがその手間が良い商品に繋がるので一切妥協せず仕上げております。
日本製の素晴らしさ、丁寧に仕上げる気持ちや愛情が我が社の従業員にはみんな備わっております。津田製紐の商品が多くの人に使って頂けるよう紐に秘めた魅力を最大限まで引き出し、お客様や産業や社会に貢献してまいります。これからも皆様のご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
津田製紐株式会社は、富士市の隠れた地場産業である組紐製造を作り続けてきました。靴紐から手芸用やラッピング用と様々なものに利用され、お客様の信頼と安心を維持し今年で61年目の新たな節目が始まります。
荒れる価格競争に揉まれ、安価な海外製品の転換と今まで大変な時代を生き抜いてきた創業者で祖父の津田保と二代目で父の津田幹司はここまで支えて下さり尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
3代目を任され二人の前任者に負けぬよう他では真似できない魅力ある商品を作りお客様にさらなる信頼を得るよう努力してまいります。
我が社の特徴はやはりロウ引き加工の技術力です。海外製品や安価な加工品とは比べ物にならないくらい質の良さが違います。私自身もこの加工を毎日していますが、簡単にはいきません。一つ一つ丁寧に行いとても手間がかかっています。ですがその手間が良い商品に繋がるので一切妥協せず仕上げております。
日本製の素晴らしさ、丁寧に仕上げる気持ちや愛情が我が社の従業員にはみんな備わっております。津田製紐の商品が多くの人に使って頂けるよう紐に秘めた魅力を最大限まで引き出し、お客様や産業や社会に貢献してまいります。これからも皆様のご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
津田製紐株式会社
代表取締役
津 田 大 樹
Posted by ひも at
06:37
│Comments(0)
2017年03月01日
初投稿♪
初めまして、富士市伝法で紐工場を経営しています
津田製紐株式会社
代表取締役 津田大樹と申します
靴紐や手芸用やラッピング用の紐を製造してます
弊社の紐は只の紐ではありません!
ロウ引き加工を施しており見た目の艶の良さと毛ばたちが少なくべたつきも無く
一つ一つ丁寧に仕上げております



加工した後天日に干すとしっかりと乾き質感がよくなります。
ぜひ弊社の紐が皆様の手に届きますようアピールしていきます。
津田製紐株式会社
代表取締役 津田大樹と申します
靴紐や手芸用やラッピング用の紐を製造してます
弊社の紐は只の紐ではありません!
ロウ引き加工を施しており見た目の艶の良さと毛ばたちが少なくべたつきも無く
一つ一つ丁寧に仕上げております



加工した後天日に干すとしっかりと乾き質感がよくなります。
ぜひ弊社の紐が皆様の手に届きますようアピールしていきます。
Posted by ひも at
22:44
│Comments(0)